マスコミ非公開で住民説明会を開催

撤去方法は未定、費用の積み立ては無し。

住民「撤去する頃、会社が無かったらどうなるの?」

ブルー社「2022年4月1日から国の法律で撤去費用をプールすることになります。
(費用の積み立ては)今のところ有りません。
会社があと何年あるのだとか、それはなかなか難しいことですね」

FIT法により撤去費用をプールするのはトーエネック。
ところが、この事業はFIT終了後にトーエネックからブルーキャピタル社へ無償で譲渡されることが契約でき決まっている。
50億円程度と思われる撤去費用は誰が出すのか?

なお、トーエネックはこの説明会で、自己紹介以外の発言は無かった。

マスコミ非公開

多くの住民に理解してもらい合意を得ることを目的としているはずの住民説明会。
彼らはなぜマスコミ非公開にする必要があったのか。
何を知られたくなのだろうか?

函南町メガソーラー計画 事業者説明会 住民は不安視(Yahooニュース

ブルー社配布資料