函南町軽井沢メガソーラーの発電事業者である株式会社トーエネック(注)は、これまで住民説明会などを自らは行おうとはせず、下請け会社のブルーキャピタルマネジメントに任せてきました。
この住民に対する不誠実な態度について、会社としての見解を求めたところ、以下の回答がありましたので報告します。
これまでの説明どおり、自らの説明責任をはたすつもりはないという回答です。
(注)固定価格買取制度「事業計画認定情報」(経済産業省 資源エネルギー庁)によると、「設備ID:AD36038C22」は、なぜか社名はこの売買を斡旋した「東京産業株式会社」となっている。
→ https://www.fit-portal.go.jp/PublicInfo
太腸光発俎事業の実施にあたりましては、近隣住民のみなさまの安全や周辺地域の環災への配廊は欠かせないものと考えております。
本案件につきましても、各種の関係法令を誠実に遵守・股行し、行政当局の指導や協議等を通じて、近隣住民のみなさまの安全や周辺地域の環境に十分に配慮をしながら、適切に事業を遂行していく所存であり、行政当局のご指祁等を賜りながら、近隣住民のみなさまのご理解を得るべく努めてまいります。
本案件につきましても、各種の関係法令を誠実に遵守・股行し、行政当局の指導や協議等を通じて、近隣住民のみなさまの安全や周辺地域の環境に十分に配慮をしながら、適切に事業を遂行していく所存であり、行政当局のご指祁等を賜りながら、近隣住民のみなさまのご理解を得るべく努めてまいります。
本案件は、静岡県環境アセスメント条例の対象事業になっておりますので、条例の規定や行政のご指導を踏まえて、環境への影響につき、 十分に検討・評価していきます。
さらに、本案件に関して、弊社との契約に基づき、太賜光発祖設備の建設や事業に係る許認可の取得等を行っている株式会社プルーキャピタルマネジメントに対しましては、 各種の関係法令を誠実に遵守し、 近隣住民のみなさまの安全や周辺地域の環境に配慮を尽くした上で、 本案件を遂行するよう改めて要請するようにいたします。
この度は貴重なご意見を賜り、誠にありがとうございます。何卒、本案件の遂行につきご理解・ ご裔察を賜れますと幸甚に存じます。
関連記事