秋元司氏自身が語るブルーキャピタルとの関係

2021年9月7日の判決より。

秋元司衆院議員、実刑判決。
2021/09/07
IR汚職、秋元議員に懲役4年の実刑判決 東京地裁

「支援はありがたいが、ブルーキャピタル社が何の事業をしているか知らなかった」秋元司 環境副大臣(当時)

収賄容疑で東京地検の捜査が進む秋元司(衆議院議員)が、環境副大臣時代の記者会見でブルーキャピタル社(軽井沢メガソーラーの事業者)との関係を語っています。

多額のパーティ券購入(150万円)。ブルー社の原田秀雄社長が経営するレストラン(日本料理 赤坂 はらだ)での会食。決して担当者レベルの交流ではありません。

秋元司議員の収支報告書

秋元司収支報告書

その後、原田氏は倒産経験があるにも関わらず秋元司の口利きでで政策投資銀行から融資を受けています。

原田秀雄社長

以下は、環境省ホームページからの抜粋です。

(記者)朝日新聞の川村といいます。よろしくお願いします。話題全く変わりまして、一部週刊誌の報道で、副大臣のお話が出ていますけれども、政治資金収支報告書によるとブルーキャピタルマネジメントという企業から企業献金を受けられたということで、そういった事実があるのかという確認と、それから、この企業に対する副大臣の御認識を教えてください。

(副大臣)今日の週刊誌で、報道されているのは事実でありまして、私はその記事を余りじっくり見ていないのですけれども、16年ですか、政治資金収支報告書、2016年。献金というより、私がというかうちで後援会に開いていただいているパーティーです。そのパーティーの際にパーティー券を購入していただいたということです。そして、政治資金収支報告書を私も確認しましたけれども、これは事実としてあります。その購入いただいたブルーキャピタルマネジメントという会社ですけれども、私もこの方とは当然お会いしたことはありますし、東京都内の会社だという認識でございまして。実は、余り太陽光パネルというか再生エネルギーをやっている会社という余り認識はなくて、私の中でいうと不動産会社だという認識だったのです。しかしながら、こういった事業もやっていらっしゃったということは、こういった報道等で私は逆に初めて知ったということもありますけれども。友人を通じてお会いをしたというのがスタートで、それから、事務所としての交流が始まって、うちの秘書等が私の後援会事業に対してお願いをして、それが結果的にパーティー券の購入になったという認識です。記事にも書いてありますけれども、正直いって、彼らが具体的にどういう事業をしているかというところまで私は全然知り得る立場ではなかったというのが一つと、あとあわせて、2016年にお会いして、それから、そう頻繁に会うというよりは、17年ぐらいに会ったのかなという記憶はありますけれども、それ以来ここ1年ぐらいは少なくとも全然お会いしていないなという記憶であります。彼自身が赤坂でレストランをやっていますから、そこで去年ぐらいにお会いしたかという、そのような感じでございますから、それ以上でもそれ以下でもない。ただ、支援をしていただくということについては、ありがたいという思いがございますけれども、それがゆえにあまり彼らのやっている事業については、私は申しわけないけれども、全く知る由もなかったというのが今の現状です。

環境省ホームページ:あきもと副大臣記者会見録(平成30年10月25日(木)10:01~10:14 於:合同庁舎5号館25階会見室)
https://www.env.go.jp/annai/kaiken/h30/1025.html

<関連ニュース>
秋元容疑者、複数業界で疑惑 職務権限が明確なIRにメス(産経新聞)
秋元司の口利きにより、自然エネルギー関連企業(ブルーキャピタル)は政府系金融機関(政策投資銀行)から融資を受けていた。
https://www.sankei.com/affairs/news/191225/afr1912250030-n1.html

 

秋元司衆院議員の関係会社を捜索