約束を果たさぬまま退職しました。2020/3/31追記
2020年2月10日、仁科町長は軽井沢区長らと面会し、メガソーラー建設に反対する活動を富士登山に例え「山頂に登るという目標は同じ」と述べ、共に計画阻止を目指す考えを示しました。
その同じ席で、県の公開した復命書により、函南町の職員が軽井沢メガソーラー反対の意思を正しく伝えていないことが明らかになった問題について、問いただされた建設経済部長は「県の記録に残っているようなことは言っていない」と反論しました。
そして自ら複数のマスコミの前で「県と町と住民で三者会議をしましょう」と提案がされました。
ところがその後、何度問い合わせても会議の日程は決まらず、疑惑は晴れぬまま部長の退職が発表されました。

+6
逃げ切る前川部長もそうだけど、住民と約束をしたことを知らん振りする仁科町長や佐野副町長もワルですね。
最初から約束を守る気など無かったんでしょう。
町長らはブルー社に弱みを握られているんですか?
なんか函南町はブルー社に支配されているみたいで恐いです。
直接的な弱みや利益でなくとも、間接的な影響を受けてることは間違いないですね。
仁科町長は自民県連前杉山幹事長や元函南町長、その上には自民党の二階幹事長が、、。
そりゃ、この人らに逆らえる訳がないでしょう。
町民の命など気にしていたら政治家は務まりませんから。
今日、都市計画課に行き請求していた公文書を開示して頂きました。
その際、改めて、
・林地開発の申請しているから条例は
適用は出来ない。
・この様な法律や判例を無視した解釈
をしている市町があるのか?
・今年3月議会で前川部長が答弁した
東伊豆町、下田市、河津町、袋井市
も函南町の様な解釈はしていない。
その虚偽答弁を指摘し、
・何故、そこまでして業者有利な取り
計らいをするのか?
・何故、他の市町と同じ考えで条例を
適用しようとしないのか?
・函南町と同じ考えの市町があるなら
教えて欲しい。
と質問及び回答を要求しました。
江田課長は、
・1〜2週間以内に回答します。
・直ぐには答えられないので。
との回答でした。
しかし、この質問や回答要求は半年前から求めている内容です。
議員らには口先で誤魔化せても、私達には法律や判例に照らして整合性が無いことを指摘されるのを承知していますから、適当に口先で誤魔化すことが出来ないことは分かっているので、ひたすら言い訳をして時間稼ぎをしているのが実情です。
町民の皆様方が本気で危機意識を持たない限り、このままでは軽井沢メガソーラー建設を阻止することは出来ません。
コロナ問題と同じです。
・誰かが止めてくれるだろう。
・みんなが反対しているんだから。
など、甘くみていると取り返しのつかない被害を被ることになります。
函南町は、町長以下、誰も本気で建設を阻止する考えはありません。
批判を避けるために反対を装って説明や行動をしているだけです。
それは、県が公開した公文書から明らかになりました。
建設により災害が発生し、大切な家族を失うことがあっても良いのですか?
いくら後悔しても、失った家族は戻ってきませんよ。
世の中がコロナ問題に目を奪われているときこそが最も危険です。
事業者らは、このどさくさに紛れて、水面下で着々と計画を進めていますから。
逃げ切れて、さぞホッとしていることでしょうね。
ただ、貴方のために罪もない住民が、将来、災害で命を奪われることがあれば、その責任から果たして逃げられるのでしょうか?
その日が来ないことを心から祈っております。
実は明日からも通常出勤也
コロナ問題のどさくさに紛れて、田代地区の山で明日からメガソーラー建設が始まりますね。
畑地区の山でもメガソーラー建設が進んでいます。
丹那はメガソーラー建設ラッシュです。いったい丹那はどうなってしまうのでしょう。
大量に除草剤が使用され丹那の水田は汚染、、、。
親しんだ丹那牛乳が飲めなくなる日のカウントダウンが始まりましたね。
残念です。
失ったものの大きさに函南町民が気付いた頃は、もう手遅れです。
山口さん。
全て仰るとおりだと思います。
ひとつひとつについてではないですが全体として思いを書かせていただきます。
皆が危機意識と当事者意識をもっていなければなりませんが、私も含めて多くの人は動かないのではないでしょうか?
山口さんや他にも積極的に発信している方がいらっしゃいます。非常に有意義な考えを示してくださりまた行動により頭が下がる思いです。
ただ、反面、このままでは(少なくともこの進め方では)止めることは難しいかと。
止めざるを得ない状況(法に触れているのならそれを暴くとか、リコール、その他もあるかと)を作れなければ止まらないでしょう。今の政治をお手本としているのかまともではありませんから。
山口さんや他に発信されている方の知識と行動を、多くの住民と共に出来るように具体的な活動に繋げられればと考えます。
止められる方法はなんでしょうか?(抽象的にではなく具体的に)
どのような計画と活動をしますか?
誰がリーダーになりますか?重要なポイントです。議員はいつのまにか・・・ですし。
書くべきではないかも知れませんが、今の動きでは(別の力が働けば違うかも知れませんが)止まらないと思いますし、この掲示板の内容も延々と同じことの繰り返しに見えてしまいます。
私が推進派の立場なら掲示板はこのまま進んでほしいと思います。
なにもしていない身でこんな発言をして申し訳ないのですが・・・。