平成31年4月21日執行 函南町選挙管理委員会
(2019/4/22 00:05結果追記)
カテゴリー: 函南町
投票しよう!函南町議選挙
2019年4月21日(投票日)、函南町議選挙が実施されます。
ダイヤランドは選挙の投票率が低いと言われています。
この記事を参考にぜひ投票に行きましょう。
函南町議選、立候補予定者一覧
新人
古村高(66)=丹那(ダイヤランド)
→ https://furumura.net
岩城仁(54)=畑
田中正美(73)=大土肥 日本共産党
→ https://ameblo.jp/kannami-masami/
野田哲郎(67)=柏谷
兵藤真一(69)=柏谷 (2018年補欠選挙、1,756票 落選)
塩谷敬治(64)=仁田 (2015年04月26日選挙、111票 落選)
現職
函南町議会議員選挙(2015年04月26日投票)当選者
馬籠正明(67)=平井(ダイヤランド) みらい函南 1,489票
→ http://www.komei.or.jp/km/kannami-magome-masaaki/
市川政明(63)=塚本 清風会 1,006票
大庭桃子(62)=仁田 日本共産党 963票
→ http://oobamomoko.cocolog-wbs.com/blog/
加藤常夫(67)=桑原 清風会 911票
中野博(67)=肥田 清風会 852票
山中英昭(69)=桑原 みらい函南 709票
長沢務(60)=間宮 清風会 697票
→ http://www4.tokai.or.jp/t.n-home/
函南町議会議員補欠選挙(2018年03月25日投票)当選者
杉村清(64)=上沢 清風会 4,393票
→ https://blogs.yahoo.co.jp/sfcmol0514
田口彰一(69)=仁田 清風会 4,093票
植松淳史(45)=塚本 無会派 3,357票
→ https://blogs.yahoo.co.jp/uematsu_atsushi_kannami
元職
土屋学(52)=間宮 (2015年選挙、1,114票 当選)
→ https://mana-bu2.jimdo.com
鈴木晴範(50)=上沢 (2015年選挙、878票 当選)
→ https://suzukiharunori.com
以上合計18(定数16)
町選挙管理委員会の委員長はダイヤランド在住の青木日出男さんです。
「健康づくり出前講座」のお知らせ
函南町では、保健師や管理栄養士が、町内会や老人クラブまたは婦人部や趣味のサークルなどいお邪魔して、健康に関する出前講座を行います。人数は問いません。生活習慣病の予防や食生活に関すること、血圧測定や体組織の計測など、ご要望のテーマに沿った話が可能です。
詳しくは下記の添付ファイルをご覧ください。
ダイヤランド区からの要望事項の回答一覧
県議選、ダイヤランド内での街頭演説等の情報
県議選広報(函南町選挙区)
第二分団結団式のお知らせ
【光回線の実現に向けて】事業者の募集にご協力ください
函南町は光ファイバー網整備事業費補助金を使った通信事業者の募集を開始しました。
→ 函南町光ファイバ網整備事業に係る企画提案を募集します(函南町)
ぜひ皆さまもこの情報を広める活動にご協力ください。
“【光回線の実現に向けて】事業者の募集にご協力ください” の続きを読む
【スクープ!】函南町議会、選挙戦確定!
立候補予定者事前説明会に出席し、動向を保留していた新人のひとり、古村高(ふるむらたかし)氏が立候補を決断。
定数16に対し、既に立候補を表明している16名にプラス1名となり選挙戦は確定となりました。
古村氏はダイヤランド在住の66才、自身の太陽光発電の経験を活かし自然エネルギー推進などを政策に掲げています。
【光回線の実現に向けて】予算可決!
皆さま、ついにこの日が来ました。
2019年3月15日、函南町議会3月定例会にて「光ファイバー網整事業費補助金(6000万円)」を含む一般会計予算を可決しました。