工事前なのに114.9億円損失の裏事情

条例違反を前提としたIR情報

トーエネックはIR情報で「問題なし」と公表した事業は、そのわずか3ヶ月後に急展開、114.9億円(税込み)もの特別損失を計上したことを公表しました。
この特損を公表した日は、函南町が条例違反の事業者として同社の社名を公開した日でもあり、これを事前に告知されていた同社はこれに合わせて発表したものと思われます。

“工事前なのに114.9億円損失の裏事情” の続きを読む

FIT認定を取り消すべき事業者「トーエネック」

住民説明会では「最後まで責任を持ってパネル撤去まで行う」などと説明しておきながら、実際は申請とは異なる杜撰工事が発覚した時点で県知事との約束を反故にし、売却を行い責任逃れをしているトーエネック。

“FIT認定を取り消すべき事業者「トーエネック」” の続きを読む

トーエネック社長ら謝罪、山梨県知事は面会拒否

函南町軽井沢地区のメガソーラーと同じ事業者のトーエネックが、山梨県甲斐市菖蒲沢で行っている同事業を無責任に売買したことに関して同社の藤田祐三社長が山梨県と甲府市に謝罪しました。

“トーエネック社長ら謝罪、山梨県知事は面会拒否” の続きを読む

山梨県知事、防災対策の不備をトーエネックに指導

2021年8月31日、山梨県の長崎幸太郎知事はブルーキャピタルマネジメント施行し、トーエネックが売電する巨大メガソーラーに関して、排水設備の施工方法が県に出した申請と異なっていることや、十分な防災対策がとられないまま工事が止まっていることに対して速やかに工事を完了させるよう指導を行いました。

“山梨県知事、防災対策の不備をトーエネックに指導” の続きを読む

函南町議会、川勝知事に函南メガソーラー反対の意向要請

伊豆日日新聞(2021年4月3日版)

函南町議会の中野議長と馬籠議員は、2021年3月31日、県庁で川勝知事と面会し、軽井沢メガソーラーの建設に反対する意見書を提出しました。

メガソーラー建設計画問題対策特別委員会中間報告

事業者は活断層の存在を知りながら、県に報告していなかった。

説明会から2ヶ月、未だ説明なし。

事業者は、その理由を調べて報告すると回答しましたが、それから3ヶ月以上が経った今も何ら説明はありません。

“事業者は活断層の存在を知りながら、県に報告していなかった。” の続きを読む

「函南町のメガソーラー開発は何としても阻止したい」細野豪志

政治家としての使命を全うするために、函南町のメガソーラー開発は何としても阻止したい

“「函南町のメガソーラー開発は何としても阻止したい」細野豪志” の続きを読む