長尾たかし爆裂トークライブのお知らせ

全国で大好評の「長尾たかし爆裂トークライブ」が沼津で実現!
しかも、長尾さんと一緒に大宴会を開催します。

日時:2023年4月25日 17時開場
会費:ひとり6,000円
定員:30名(満員の場合はお申し込み後であってもお断りする場合があります)
場所:沼津・二男坊[Googleマップ]

“長尾たかし爆裂トークライブのお知らせ” の続きを読む

函南町「森林法の許可要件を満たしていない」 県へ取り消し要望

2023年2月1日、仁科町長と加藤議長らは県庁を訪問し、事業者が撤退の判断をするに至る契機として熱海市伊豆山での土石流災害を挙げており、これは森林法の許可要件を満たしていないことを認めているものとして県に対し林地開発許可の取り消しを求める要望書を提出しました。
(3月9日の函南町議会で古村高議員の質問に対しての答弁より)

“函南町「森林法の許可要件を満たしていない」 県へ取り消し要望” の続きを読む

「なぜ取り消さないのか?」専門誌も疑問視する川勝県政の不作為

“トーエネックの撤退により事業自体が困難となった以上、静岡県は林地開発許可の取り消しを、また国はFITIDの取り消しを行うのが道理だ。”

“「なぜ取り消さないのか?」専門誌も疑問視する川勝県政の不作為” の続きを読む

「地下水説」は矛盾だらけ、熱海土石流災害の真相

「県民の生命・財産を守る立場にある静岡県や熱海市が土地所有者の違法造成を放置するばかりか、それを合法化してお墨付きを与えていたことが浮き彫りになってきた。」
原因究明プロジェクトチーム・清水浩氏

【熱海市伊豆山・土石流災害】違法造成を放置し合法化した静岡県の責任を問う(長周新聞)