.jpg)
ダイヤランド区民の会は、この計画について明確に反対表明をしています。
函南メガソーラーから撤退したトーエネックが事業に関する契約を巡りブルーキャピタルマネジメントと東京産業に対して訴訟を提起しました。
“トーエネックがブルーキャピタルと東京産業に対して訴訟を提起” の続きを読む
2023年5月12日、中田次城氏(伊東市選出静岡県議会議員)は衆議院会館にて、伊豆高原メガソーラー計画及び函南メガソーラー計画の現状について経産省と情報交換しました。
“中田議員「国、県、市町、地域住民の連携が重要」” の続きを読む
静岡県選出の参議院議員、若林洋平議員は、2023年4月13日の農林水産委員会に於いて、函南町のメガソーラーに言及し「なんとか阻止してもらいたい」と発言しました。
“若林議員「函南町メガソーラーを阻止してもらいたい」” の続きを読む
2023年2月1日、仁科町長と加藤議長らは県庁を訪問し、事業者が撤退の判断をするに至る契機として熱海市伊豆山での土石流災害を挙げており、これは森林法の許可要件を満たしていないことを認めているものとして県に対し林地開発許可の取り消しを求める要望書を提出しました。
(3月9日の函南町議会で古村高議員の質問に対しての答弁より)
“函南町「森林法の許可要件を満たしていない」 県へ取り消し要望” の続きを読む
“トーエネックの撤退により事業自体が困難となった以上、静岡県は林地開発許可の取り消しを、また国はFITIDの取り消しを行うのが道理だ。”
“「なぜ取り消さないのか?」専門誌も疑問視する川勝県政の不作為” の続きを読む
仁科町長は、川勝知事に対して、函南メガソーラーの林地開発許可の取り消しを求める要望書を提出しました。
知事がリニア問題に対して「命の水を守る」ということを掲げていることと同様に「命の山を守る」という認識の下、本事業地における林地開発許可の取消し求めています。
“函南町長から川勝知事へ「函南メガソーラーの林地開発許可の取り消しを求める」” の続きを読む