定期総会において、ダイヤランド会長(区長)として承認されました。
ここで申し上げた方針どおりに進めていきますのでご協力よろしくお願いします。
ダイヤランド区の皆さま
私は区民の会の会長(ダイヤランド区の区長)に推薦されることとなりました吉原英文です。
直前まで意欲を示されていた小西さんが急病のため、急遽、私が推薦されることとなりました。
私は普段、ダイヤランドに住み自宅で仕事をしています。
そのため傍目には、余生をノンビリ楽しむ趣味人のように見えているかもしれません。
しかし、実際のところは、一般的なIT技術者と変わりなく多忙な日々を過ごしています。
これから会長職を務めるにあたり、3つの方針を示したいと思います。
方針1 無理をしない。
区民の会は、ここで暮らす誰もが快適・安全に暮らせることを目的としています。
それを担う会長や役員自身も快適な生活でなければ健全とは言えません。
皆さん、誰もが無理しないでいい環境を作りましょう。
私の会長は任期1年で終了する予定ですが、仮に次が決まらなくともそれで慌てることなく長く無理なく続けられる環境を作って行きます。
結局それが後任者の負担も減らすこととなり人選も容易になるでしょう。
方針2 ネットの活用。
3年ほど前から役員の間では日頃の伝達手段としてメーリングリストを活用しています。
区民の会ホームページやメールマガジンに加え、今後は皆さまにもメーリングリストなどを積極的に活用していただき合理的な運用を目指したいと思います。
方針3 負担の分担。
特定の役員・民生委員などに大きな負担が偏らないよう、多くの方に少しずつの負担を求めます。
多くの方が「1年に1回、区民の会の活動をする」と心がけていただくことが大きな力となります。
吉原プロフィール
1961年生まれ、岡山県出身(東京在住25年)
職業はウェブプログラマ。
企業組合コンピュータユニオン理事。
携帯触ってたら辿りつけました
昨日の総会 2時からだと2地区出席者全員思っておりました
総会出欠書には1時半からになっていたのを知りました そこは見ていなかったって事です 来年度の参考に
2地区の匿名さん、コメントありがとうございます。
その勘違いをさせた犯人はおそらく私です。
このホームページの日程に開始時間が「2:00PM」と間違って入力されています。
1年前にデータを入れたまま、その後、訂正をしなかったのです。ごめんなさい!
昨年5月に頂いた年間会議行事予定表に従って出席しました
で 区民の会ホームページの中に誤字を見つけ 昨日管理センターに連絡しました まだ訂正されてないのでお知らせします
あやめ会の音頭 花火焚き火特に危険を伴う 自己敷地内 が正しい
誤字のご指摘ありがとうございます。
元の記事が見つけられないのですが、該当記事のタイトルを教えてもらえると助かります。
駐車の事です
自己敷地内で宜しく