日時:2023年8月21日〜24日、朝7時
場所:ダイヤランドホールの屋上
主催:ダイヤランド子供会
カテゴリー: NEWS
こもれびマイハイヤーのご紹介
ビアガーデン開催のお知らせ
富士山と駿河湾の夕焼けを見ながら、夏の夜をみんなで楽しく過ごしましょう。
日時:2023年7月29日(土)17:00〜20:00
場所:ダイヤランドホール屋上
雨天:中止
参加費:お一人様1,500円(下記の食事を含む)
鳥のから揚げ、フランクフルトソーセージ、フライドポテト、焼きそば、焼き鳥、枝豆
飲み物:実費
ビール、ワイン、ウイスキー、ウーロン茶、ジュース
要予約
→ ビアガーデンお申し込み
熱海土石流の検証資料加工事件
熱海土石流の行政対応を検証する重要な資料のカラー写真が、まるで黒塗りのような加工がされた状態で開示されていた問題について、川勝県政はその原因が不明なまま調査を打ち切ろうとしています。
「Twin Vocals LIVE」のお知らせ
日時:2023年9月1日
ランチタイム 11:00開場、12:00開演
ディナータイム17:00開場、18:00開演
定員:各40名
レストランは予約なしでも通常どおりご利用できます。
ただし満員の場合はご入場できません。
よいお席でライブをお楽しみ頂くため事前予約をお勧めします。
ご予約の場合は今回のライブのための特別メニューとなります。
ランチタイム:特製弁当+コーヒー付き 2,000円(税込)
ディナータイム:特製弁当+コーヒー付き 3,500円(税込)
お問合せ・お席のご予約は(森の里ではなく)
080-8080-8006(伊藤)まで
→ オンライン予約はこちら
「手作り市」のお知らせ
【討論】衰亡する地方とその再生-移民・外国人参政権・少子化・LGBT・農業
トーエネックがブルーキャピタルと東京産業に対して訴訟を提起
函南メガソーラーから撤退したトーエネックが事業に関する契約を巡りブルーキャピタルマネジメントと東京産業に対して訴訟を提起しました。
“トーエネックがブルーキャピタルと東京産業に対して訴訟を提起” の続きを読む
「伊豆中央道の無償化延長」説明会
地元が反対しなけば有料のまま40年間延長されます。
日時 令和5年5月31日(水曜) 午後7時から午後8時30分(予定)
会場 函南町文化センター 大ホール
本来であれば今年から無料化がスタートするはずであった伊豆中央道は「無料化すれば交通量が2倍になり渋滞が増える」という机上の空論で、静岡県は地元との約束を反故にしようとしています。
仁科町長も「現場を理解していない。全く同意できない」と怒りを露わにしています。
その無償化延長に関する県の住民説明会が開催されます。
県からは望月道路局長以下幹部職員が説明に来ます。
無償化延長は県議会で、その良否が審議され無償化延長が議決されたら国交省の許可がされる見込みです。
地域住民か反対の意思を示さない限り実行されてしまいます。
一人でも多く参加お願いいたします。