南箱根ダイヤランドNEWSへようこそ!
「南箱根ダイヤランド」は、富士山を望む美しい風景が自慢の別荘地です。
当ウェブサイトでは、ダイヤランド内外の情報を幅広く掲載いたします。
「南箱根ダイヤランド」は、富士山を望む美しい風景が自慢の別荘地です。
当ウェブサイトでは、ダイヤランド内外の情報を幅広く掲載いたします。
ダイヤランドNEWS
地元が反対しなけば有料のまま40年間延長されます。
日時 令和5年5月31日(水曜) 午後7時から午後8時30分(予定)
会場 函南町文化センター 大ホール
本来であれば今年から無料化がスタートするはずであった伊豆中央道は「無料化すれば交通量が2倍になり渋滞が増える」という机上の空論で、静岡県は地元との約束を反故にしようとしています。
仁科町長も「現場を理解していない。全く同意できない」と怒りを露わにしています。
その無償化延長に関する県の住民説明会が開催されます。
県からは望月道路局長以下幹部職員が説明に来ます。
無償化延長は県議会で、その良否が審議され無償化延長が議決されたら国交省の許可がされる見込みです。
地域住民か反対の意思を示さない限り実行されてしまいます。
一人でも多く参加お願いいたします。
コメントしましょう!
ランチタイムは満員になりました。ティータイムは予約受付中です。
日時:2023年6月1日(木)
ランチタイム 11:00開場、12:30開演
ティータイム 14:00開場、14:30開演
各30席限定
場所:レストラン森の里
(要予約)
お問合せ・お席のご予約は(森の里ではなく)
090-5101-5976まで
- ダイヤランド情報 温室でマルシエのお知らせ 2023/05/24
- 周辺情報 第7回 川の駅ドッグフェスだら~ 2023/05/19
- メガソーラー 中田議員「国、県、市町、地域住民の連携が重要」 2023/05/13
- 函南町 「伊豆中央道・修善寺道路に関する説明会」のお知らせ 2023/05/13
- 函南町 新県町議を囲む報告会のご案内 2023/05/05
- 静岡県 行政の検証逃れ?元々カラーの資料を白黒で開示した理由 2023/04/29
- 函南町 函南町議会議員選挙 選挙公報 2023/04/19
- メガソーラー 若林議員「函南町メガソーラーを阻止してもらいたい」 2023/04/13
- 森の音楽プロジェクト 即興で魅了する、福井ともみさん 2023/04/10
- 函南町 【速報】岩田てつや氏、当選! 2023/04/09
区民の会
- 区民の会 2023年度、役員、推薦委員 2023/04/01
- 区民の会 定期総会のお知らせ 2023/03/05
- 区民の会 各種会議のお知らせ 2023/02/12
- 地域美化 リサイクル回収、年末年始スケジュール 2022/12/21
- 防災部会 防災訓練が実施されました 2022/12/04
- 特別委員会 特別委員会のお知らせ 2022/11/12
- 特別委員会 環境整備事業実施報告(2022年8月〜9月分) 2022/10/20
- 地域公共交通 熱函道路「きみち」にバス停が実現! 2022/09/21
- 幹事会 幹事会が開催されました 2022/09/09
- 特別委員会 環境整備事業実施報告(2022年7月分) 2022/09/09
カテゴリー一覧
メガソーラー(421)
函南町(192)
サービスセンター(121)
防災部会(106)
区民の会(106)
議事録(94)
トーエネック(93)
NEWS(76)
レストラン森の里(69)
ダイヤランド情報(67)
周辺情報(55)
役員会議(52)
光回線(43)
会長日記(39)
森の音楽プロジェクト(36)
動画(36)
定例会(34)
文化・健康推進部会(30)
環境整備・美化・交通安全部会(27)
サークル活動(25)
地域公共交通(20)
セブンイレブン(20)
防犯(16)
エメラルドタウン(16)
総会(15)
敬老会(15)
猫の会(15)
健康サポート隊(14)
広報部会(13)
丹那プロジェクト(13)
テレビ会議(12)
静岡県(11)
方法書説明会(10)
特別委員会(9)
幹事会(8)
新型コロナ(7)
シーサイドハウジング(7)
カナディアンソーラー(6)
健康推進(6)
交通安全(6)
地域美化(5)
地区役員検討委員会(5)
南箱根チャンネル(4)
ジョーク(4)
NEWSトップ(4)
アンケート(3)
区長会(3)
区民の会トップ(3)
Sunファーム(2)
太陽光発電所(2)
富岳会(2)
オンブズマン函南町(2)
文化厚生(1)
環境整備委員会(1)
地域交流(1)
グリーンバンク(1)
暮らしの応援隊(1)
DCC(1)