
ダイヤランド内の不法投棄は絶対に許しません!
不法投棄は「廃棄物の処理及び清掃に関する法律第25条第1項第14号」に違反します。
5年以下の懲役もしくは1000万円以下の罰金、もしくはその両方が課せられます。
参考サイト
→ 自動車の不法投棄は絶対にダメ!とても厳しい罰則もあるんです!(くるマガ!)
心当たりのある方は問題になる前に自ら速やかに対処してください。
0
ダイヤランド内の不法投棄は絶対に許しません!
不法投棄は「廃棄物の処理及び清掃に関する法律第25条第1項第14号」に違反します。
5年以下の懲役もしくは1000万円以下の罰金、もしくはその両方が課せられます。
参考サイト
→ 自動車の不法投棄は絶対にダメ!とても厳しい罰則もあるんです!(くるマガ!)
心当たりのある方は問題になる前に自ら速やかに対処してください。
誰が不法投棄したのか?
警察に防犯カメラの画像を提供して犯人を捕まえてもらいましょう。
車2台で来ていたはずですから共犯者がいるってことですよね。
ダイヤランド内にも違法駐車があります。駐車場を確保することが法律で義務付けされているのに平気で路駐する人を神経を疑います。
歩行者の妨害になるだけでなく交通事故のリスクが高まります。
皆さん
路駐は止めましょう。
そして見かけたら管理センターや警察に連絡しましょう。
遺品整理屋とか何でも屋なんて人たちが入ってきますが、怪しい事業者ばかり。
聞くとこによると、遺品整理士は、なんら公的に認められていない資格らしいです。
町の一般廃棄物認可業者に頼むのが確実だと言われました。
悪質業者に騙されないよう気を付けましょう。
直ぐに依頼するのではなく、管理センターや函南町に信頼できる業者か聞いてからでも遅くないと思います。
怪しいと思ったら駐在所か三島警察に相談や通報すると良いと思います。
確かにいわゆる便利屋さんや廃品回収業者が時々来ています。
そしてそういった事業者に関するトラブルも聞きます。
そこで以前、それでは逆に安全な業者を管理センターから推薦できないかと聞いてみたところ「優良な業者は十分な仕事があり忙しく、とても各家庭を回るようなサービスまではできない」という回答をもらいました。
それが、つまり答えです。