まちづくりブロック懇談会「町長と語ろう」

2017年11月17日、農村環境改善センターにて、まちづくりブロック懇談会「町長と語ろう」が開催されました。

日時:2017年11月17日19:00〜21:00
場所:農村環境改善センター 多目的ホール

■森町長の挨拶

前回のブロック懇談会では延べ900人の参加がありました。
いただいたご意見を基に第六次函南町総合計画を作成しました。

函南町の法人税収は約2億円であり、これはタバコの税収とほぼ同じです。
町の予算110億円をいかに有効に使うかが課題です。
総合プロデュース会議にて随時協議していきます。

伊豆ゲートウェイ函南とそれに隣接する川の駅では自転車、カヌーの整備などを行なっていきます。
また、これに隣接する「かねふくめんたいパーク」の誘致が決まっています。

(参考資料)第六次函南町総合計画前期基本計画概要版(2017年~2021年)
http://www.town.kannami.shizuoka.jp/gyosei/keikaku-shishin/sogokeikaku5.html

■出席者紹介

席次表20171117

■意見交換会

・丹那地区の乗り合いタクシーは片道1000円の利用料で運用しているが、
 区8万円+町8万円の補助でなんとか維持できている状態で先行き不安です。
 (丹那地区:山本さん)

 →函南町からの回答
 コミニュティバスについて27年度は社会実験を行いましたが、いざ実施すると利用者がありません。(森町長)
 スクールバスの利用なども含めて総合的コミュニティバスの運用を考えて行きたい。(佐口副町長)
 30年度には何らの実施を行いたい。(森町長)

・太陽光発電パネルに関して適切な指導をお願いしたい。
 (丹那地区:近藤さん)

 →函南町からの回答
 太陽光パネルは買取価格の低下などから計画の途中で頓挫するケースが増えています。
 1000平米以上での設置は町の許可が必要なことなどから、あるていど町のコントロールが効いています。(森町長)

・少子化問題を函南町はどう考えているか?
 (畑区:辻さん)

 →函南町からの回答
 函南町としても少子化、高齢化は深刻な問題です。(森町長)
 地域と共にある学校として、丹那小学校のブランド力を高めて行きたい。(潮木教育長)

・新居者が減ってきてる傾向があるが、新しい世代を取り込む政策は?
 (鬢の沢区:仲川勝さん)

 →函南町からの回答
 空き家の実態調査を行い使えるものは活用して行きたい。そういう情報を発信していきます。(森町長)

・運動公園について一般の人が使えるような工夫は?
 (鬢の沢区:仲川孝一郎さん)

 →函南町からの回答
 駐車場が不足しているので拡大します。
 テニスコートを増設して大会が開催できるようにします。(森町長)

・山間部なので防犯灯などを増設して明るくしてほしい。
 (鬢の沢区:仲川孝一郎さん)

 →函南町からの回答
 予算が許す範囲で対応していきます。(佐野総務部長)

・ダイヤランドに向かう大型バスが熱函道路から入るところで
 センターラインを越えて直角に曲がる必要があり、それが原因で渋滞がおきています。
 改善できませんか?
 (細沢地区:溝田)

 →函南町からの回答
 管理会社との協議の中で決めていきたい。(森町長)

・光回線に関して
 森町長は、昨年度の懇談会の中でNTT西日本のNo2に対応して貰っていると言っていましたがその後の進展は?
 函南町からの回答の中で「NTT以外の事業者が行うことも考えられるので、事業者、受益者との協議も必要」と
 書かれていましたが、この1年間でいつ誰と協議しましたか?
 (ダイヤランド地区:吉原)

 →函南町からの回答
 オリンピックを契機にNTT西日本のNo2は来なくなった。(森町長)
 NTTと3回、他には東海ケーブルネットワークとも協議したが費用対効果の問題で難しい。(佐野総務部長)

 →吉原からの反論
 その費用対効果というのは事業者にとってのものです。函南町としての費用対効果を考えうべきではないか。

 →函南町からの回答
 言葉たらずでした、先ほど言ったのはあくまで事業者側の言う費用対効果です。(佐野総務部長)

 →吉原からの反論
 受益者との協議はなぜやらないのでしょう?

 →函南町からの回答
 町としても粘り強く協議を続けていきたい。(森町長)
 性能の良いWiFi機器など含め、いろいろな可能性を考えて行きたい。(佐野総務部長)

・地域猫について。
 これまで多くの猫を自腹で避妊手術してきました。
 手術の度に環境課の方が病院まで付いてくるが必要ないのでは?
 年間3匹までは、地域猫の活動を行なっている人にとっては全然たりません。
 函南町と近隣の病院では手術費に大きな差があります。函南町の獣医でないといけないという制限を止めてほしい。
 (エメラルド区:船浦)

 →函南町からの回答
 動物愛護の観点からボランティ活動の方との協議を進めていきます。(厚生部長)

・台風の時、大きな土砂崩れがあった。水道が出なくなるなどの被害もあり。
 函南町は調査にはすぐ来たが、その後の対応が特になかった。
 結局、知り合いを頼って自分で道路など改修した。
 そうった場合、どこに問い合わせばいいのか?
 (細沢地区)

 →函南町からの回答
 地元の自主防災会または、災害対策本部があるので役場の窓口に連絡してほしい。(森町長)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です