日時:2019年9月29日(日)10:00〜12:00
場所:ダイヤランドホール
9:30頃から会場準備を行います。
自主的なお手伝いをお願いします。
20190929区民会議(議事次第)案2 2019/9/25更新
議事次第に関するご意見・ご要望、その他、なんでもコメントしてください。
+1
日時:2019年9月29日(日)10:00〜12:00
場所:ダイヤランドホール
9:30頃から会場準備を行います。
自主的なお手伝いをお願いします。
20190929区民会議(議事次第)案2 2019/9/25更新
議事次第に関するご意見・ご要望、その他、なんでもコメントしてください。
台風15号・17号の被害をみますと他人事とは思えない問題が浮き上がってきます。それは樹木の倒壊による停電事故です。ダイヤランドには道路間際に電力柱がありそのそばに40年から50年を超えたスギ・ヒノキが植林されております。今後どのような天候になるかわからない時代にこれらの樹木が大風で倒されるか想像もつきません。今回の事故を教訓に各お宅に植わっているこれら高木の伐採を問題化され速やかな対応を提案いたします・併せてこれらの樹木は花粉症の根源でもあります。花粉症患者が増えてきている昨今併せて問題としていただきたい。
同感です。
⚫️ 道路にはみ出した樹木
⚫️ 高くなりすぎた杉や檜
は危険です。
それに眺望を損ない別荘の資産価値を落とすことにもなります。
管理契約にも書かれているとおり、所有者は、ルールを守るべきです。
もし、被害が出たら、管理責任を問われると思います。