町長と語る地域懇談会 日時:2019年10月20日(日)14:00〜16:00 場所:ダイヤランドホール 仁科町長と直接、語り合いましょう! 参加自由。 多くの皆さまのご参加をお願いします。 20191020町長と語る地域懇談会 平成30年3月25日執行 函南町長選挙選挙公報より 納得できない、事業者側に有利な条例の解釈 0
条例適用が出来ない理由は、法的に適用出来ないのではなく、函南町の独自判断で適用しないだけです。 これは、町長自身、認めています。 つまり、反対を装っているだけで、建設させたいことが明らかです。 0 返信
今、テレビのニュース番組で神奈川県 山北町の町長が取材に対し、 町長は「町民の生命財産を守る」ことが使命ですから。 この言葉を仁科町長に聞かせてやりたい! これが町長のあるべき姿です。 反対している振りしていますが、条例を適用しない姿勢を貫いています。 町民の信頼を裏切ってはいませんか? 0 返信
私目線ですが、今回の台風19号で直ぐに我が家は断水し、当初は10日間は水が使えないという情報に目の前が真っ暗な気持ちになってしまいました。 しかし迅速に給水の手配、自衛隊や他の市町への要請をしてくださったお陰で水が豊富に確保出来、役場の皆様もとても一生懸命に対応してくださって、本当に感謝しております。 例えばお隣の熱海は場所柄と言うのもありますが、ダイヤランドのように同じ場所にずっと給水車が止まっている事が出来ず、給水する時間帯が決まっており(熱海のメルマガを受信しているので)、近くで給水車が来ていてもその時間帯を逃すと、水を確保するのに別の場所まで行かなくてはなりません。給水パックも不足していると言う声も聞いております。 それを考えるとダイヤランドはありがたかったなと。 まずは素直に町長(そして役場の方々)にお礼は申し上げたいと思います。突然の災害や事態に色々と問題になった所はあるかもしれませんが(それは教訓として改善していくこととして)、被災地に対して考えてくださったという所では良かったなと。 なのでそのお気持ち(優しさ)を今度はどうか軽井沢メガソーラー にも向けて頂けたら、、という気持ちでいっぱいです。 0 返信
みなさん
是非、町長になぜ条例を適用しないのか?
不同意だとか反対だとか言ってるけど、作らせる気ですよね?
本当に作らせないというなら、条例を適用してください。
とみんなで言いましょう。
仁科町長は町民の信頼を裏切っていますよね。そんな町長は早く辞めてください。
条例適用が出来ない理由は、法的に適用出来ないのではなく、函南町の独自判断で適用しないだけです。
これは、町長自身、認めています。
つまり、反対を装っているだけで、建設させたいことが明らかです。
仁科町長はこんな被害が出てもまだ軽井沢のメガソーラーを作らせるつもりか!
そんな町長はいらない!
辞めろ!
今、テレビのニュース番組で神奈川県
山北町の町長が取材に対し、
町長は「町民の生命財産を守る」ことが使命ですから。
この言葉を仁科町長に聞かせてやりたい!
これが町長のあるべき姿です。
反対している振りしていますが、条例を適用しない姿勢を貫いています。
町民の信頼を裏切ってはいませんか?
町長は住民の命や財産よりブルーキャピタル社からの利益が大事なんです。
町長どうか目を覚ましてください。
住民の命が奪われたら、あなたの責任ですよ!
私目線ですが、今回の台風19号で直ぐに我が家は断水し、当初は10日間は水が使えないという情報に目の前が真っ暗な気持ちになってしまいました。
しかし迅速に給水の手配、自衛隊や他の市町への要請をしてくださったお陰で水が豊富に確保出来、役場の皆様もとても一生懸命に対応してくださって、本当に感謝しております。
例えばお隣の熱海は場所柄と言うのもありますが、ダイヤランドのように同じ場所にずっと給水車が止まっている事が出来ず、給水する時間帯が決まっており(熱海のメルマガを受信しているので)、近くで給水車が来ていてもその時間帯を逃すと、水を確保するのに別の場所まで行かなくてはなりません。給水パックも不足していると言う声も聞いております。
それを考えるとダイヤランドはありがたかったなと。
まずは素直に町長(そして役場の方々)にお礼は申し上げたいと思います。突然の災害や事態に色々と問題になった所はあるかもしれませんが(それは教訓として改善していくこととして)、被災地に対して考えてくださったという所では良かったなと。
なのでそのお気持ち(優しさ)を今度はどうか軽井沢メガソーラー にも向けて頂けたら、、という気持ちでいっぱいです。