端午のつるし飾り展(4月15日〜5月15日)

雛のつるし飾りに倣って、男の子の健やかな成長を願うつるし飾りを作りました。
端午の節句に因んで、こいのぼりや兜が並びます。
桃の節供とは違った可愛らしさをお楽しみください。

日時:平成27年4月15日(水)〜5月15日(金)
会場:レストラン森の里エントラスホール

0

南箱根ヴィラ内にカフェがオープンしました

手作りの甘酒、スコーン、ピザ、ぜんざいなどもご用意しておまちしております。
ご来店時には、予約が必要です。

営業時間13:00〜16:00(看板が出ているときは営業中です。)

予約電話番号:055-974-1080
担当:斉藤和子

0

年末年始は詐欺などにご注意!

「必ず儲かる」という勧誘詐欺が増えています。
商品を勝手に送りつけ、代金を請求する悪質商法も増える時期です。
次のことを心掛けましょう。

・楽に儲かる話はありません。
・インターフォンで用件を確認し、知らない人は家に入れないようにしましょう。
・必要のない商品は、はっきり断りましょう。
注文した覚えがなければ受け取りを拒否しましょう。
・おかしいなと思ったら、すぐに相談窓口へ。

函南町消費生活センター 055-979-8131

0

ウォーキングマップ「歩きたくなるまち函南」

平成23年度より、函南町保健委員会と地域の皆さんで取り組んできたウォーキングマップが完成しました。

小さなお子さん連れからお年寄りまで気楽にお散歩できるコースや富士山絶景スポット、函南町の名所、名木をご案内するコースもあり、各小学校区ごと公民館等に集まって歩ける全25コースです。ご家族ご近所の皆さんを誘って健康づくりを始めましょう。

入手先:函南町役場 健康づくり課 電話 055-978-7100

下記からダウンロードが可能です。
http://www.town.kannami.shizuoka.jp/hp/page000005100/hpg000005023.htm

0

「桑原西国三十三所観音霊場展」(12月1日〜1月31日、かんなみ仏の里美術館)

期間:2014年12月1日〜2015年1月31日
場所:かんなみ仏の里美術館 多目的室

企画展の入場は無料です。
期間中、館長の案内による桑原西国三十三所観音霊場巡りを開催予定です。
開催日などの詳細はお問い合せください。
かんなみ仏の里美術館 055-948-9330

0

年忘れ師弟寄席(12月21日、函南町文化センター)

日時:2014年12月21日16時開演
場所:函南町文化センター大ホール
出演:桂米助(ヨネスケ)、ナイツ、他
料金:一般2000円、高校生以下1000円(全席自由)

チケットは、11月1日から函南町文化センター窓口で販売開始。

0

第36回南箱根ダイヤランド文化展(2015年1月2日〜6日)

期間:2015年1月2日〜5日 10:00〜16:00
会場:ダイヤランドホール

【出展作品募集】
ジャンルは問いません。
お問い合せは、サービスセンターまで。
申込締切:2014年12月10日

0

レストラン森の里の公式サイト、フェイスブックページ

レストラン森の里の公式サイトが公開されました。
公式サイトではメニューやカレンダーで営業日の確認ができます。
フェイスブックではコメントも可能です。

>公式サイト
>フェイスブックページ

0

全国一斉「高齢者・障害者の人権あんしん相談」(9月8日〜14日)

いじめやいやがらせ、虐待などに困っていたら、お電話ください。

日時:2014年9月8日〜14日 8:30〜19:00(土曜・日曜日は10:00〜17:00)
相談ダイヤル:0570-003-110
問合先:静岡地方法務局人権擁護課(054-254-3555)

0