以前、川勝知事へ出した手紙の返信がメールで来ましたので公開いたします。
カテゴリー: メガソーラー
函南町メガソーラーを考える集会
かけがえのない自然環境と景観、そして町民の命と財産を守るため大規模太陽光発電所について情報交換します。
日時:2019年7月14日(日)14:00〜16:00
場所:函南町農村改善センター
(静岡県田方郡函南町丹那333−1)[地図]
主な内容
① 基調講演(三枝玄太郎)
② 軽井沢メガソーラーの状況説明
③ 参加者の質疑応答
終了後、16:30頃より同施設内の小会議室にて記者会見を行う予定。
シーサイドハウジングの説明会は中止となりました。
ダイヤランドの一部の方にポスティングされていました(有)シーサイドハウジングによる「函南町営農型太陽光発電所の住民説明会の開催の御案内」に書かれている7月11日の説明会は中止となりました。
現在、工事も止まっています。
「とびっきり!しずおか」放送内容
函南に新たなメガソーラー計画
小学校など近く住民は反対運動
函南町の山林で建設が計画されているメガソーラー施設。
その大きさは東京ドーム13個分。
事業者は来年3月の稼働を予定しています。
日高市議会が「反対」決議 メガソーラー計画
日高市議会(山田一繁議長)は6月定例会最終日の26日、高麗本郷の山林約15ヘクタールに民間事業者が設置を計画している大規模な太陽光発電施設について、議会として反対の意思を示す「大規模太陽光発電施設の建設に対する反対決議」を賛成多数で可決、また、国に対し太陽光発電施設の設置に関する法規制を求める「太陽光発電施設の設置に対する法整備等を求める意見書」を全員一致で可決した。
議会は反対ができます!
「町議会議員だから(事業者と住民の)中立」など、ありえない話です。